#ツナギメエフエム 第80回
Posted on 2024/03/14 - 1 min read#ツナギメエフエム 第80回を公開しました。
- 
今回のゲスト
- しかじろう ( @shikajiro )さん
 
 - 鹿似のしかじろう
 - 
このイベントで久しぶりに会った
 - 色々なバイトをやってた
 - 
パソコンが触りたかった
- 
当時最速的なPCを買う
- CPU:PenⅢ 550MHz / メモリ:256MB
 - エプソンダイレクト
 
 - 
DIONでインターネット
 - 
MSNチャット
 
 - 
 - 
ITの仕事がやりたくて資格の勉強
- パソコン検定
 - パソコンインストラクター資格認定試験
 - 基本情報技術者試験
 - 初級システムアドミニストレータ試験
 
 - 
専門学校の講師業
- 情報通信技術(IT)講習推進特例交付金
 - 上司の須藤先生からsudoを教わる
 - FileMakerでシステム構築
 
 - 
ネットワークエンジニア
- 上京したが、なぜか栃木
 - メインフレーム
 - テープカートリッジ
 
 - 
プログラマーになろう
- ATMのテスター
 - Javaのコードから仕様書を作る
 - COBOL to Java
 - 
急に先進的なプロジェクト
 - 
Fusicへ転職
 
 - 
Androidコミュニティの主催
- 日本Androidの会 福岡支部
 
 - 
フリーランスになろう
- Android Make Days in 明星和楽
 - 
アラタナ研究所に居候
 - 
カラクル社もアラタナ研究所に居候
 - デジタルハリウッドで講師業
 - コワーキングスペースSunBeeの運営
 
 - 
ZOZO研究所へ入社
- 福岡採用!ファッションを科学する研究者を募集!
 - 福岡採用!ZOZOの研究開発で新たな価値を生み出すiOSエンジニア募集!
 - 機械学習
 - Python
 - Google Cloud
 - Kubernetes
 - BigQuery
 
 - 
Ubieへ入社
- ZOZOテクノロジーズ/ZOZO研究所を退職しました。次は医療xAIスタートアップUbieに行ってきます。
 - 「Notion見るまでもない」Slackですぐに専門用語を教えてくれるbot開発秘話【Ubie しかじろうさん】
 - スタートアップへの憧れ
 - OKR
 - スクラム開発
 - ホラクラシー
 - ティール組織
 
 - 
再びフリーランスへ
- Ubieを退職してフリーランスになります
 - 
個人開発を頑張っている